上映会間近!
2009年02月26日 上映会間近!


怒濤の撮影期間が終わり、今週は編集に突入。
中東映像ワークショップの一コマです。
本日はエジプト国内放送用に、シリア人のディレクターがベースの山王会館を訪れれました。
編集機はAppleを使用。
PCやカメラ機材が数セット学校から貸し出していますが、エジプトで2週間今回の機材をそろえるにはたいへんな手続きが必要となるそうです。
「すばらしい」との一言。
とともに「編集はたいへんだ」とも。
世界中で学生が日々ふれている製品が使われている事に、あらためて驚きます。
また機材も含め、映像の基礎知識に共通性も感じつつ、嬉しくなります。
--------------------------------------------------------------------
【中東映像専攻学生等招へい交流事業】
http://www.jpf.go.jp/j/culture/new/0902/02-04.html
ジャパンファウンデーションは、日本工学院専門学校との共催により、アフガニスタン、エジプト、トルコから映像専攻学生と若手映像専門家それぞれ1名づつ計6名を、2月16日から3月2日まで日本に招へいし、ドキュメンタリー映像作品を制作する事業を実施します。
参加者は日本の学生で構成されたサポーターズ・チームと協力して、15分から30分程度の日本についてのドキュメンタリー映像作品を制作し、滞在期間の最後には、今回日本で制作する作品と、招へい者が自国で制作した作品の上映会を実施します。
◆上映会(2月28日)概要
日時:2009年2月28日 土曜日
開場:13時30分 開始:14時 終了予定:17時30分頃
会場:日本工学院3号館1Fデジタルシネマシアター アクセス
東京都大田区西蒲田5-23-22 Tel:03-3732-1141
上映内容:各国の作品の初号試写イベントのため、タイトルおよび上映
順は当日発表参加申込み
どなたでもご自由に参加できます(事前申込み不要、先着順)
料金:無料
◆上映会(3月1日)概要
日時:2009年3月1日 日曜日
開場:14時30分 開始:15時
会場:UPLINK FACTORY アクセス
東京都渋谷区宇田川町37-18トツネビル1階 Tel:03-6825-5502
上映プログラム
アフガニスタン作品/エジプト作品/トルコ作品
*タイトルおよび上映順は当日発表になります。
上映終了後、アジアプレス代表 野中章弘氏によるトークショーを開催
参加申込み:どなたでもご自由に参加できます
(事前申込み不要、先着順)
料金:500円
お問い合わせ先
ジャパンファウンデーション 文化事業部 市民青少年交流課
担当:関口、日下部
東京都新宿区四谷4-4-1 Tel: 03-5369-6060 Fax: 03-5369-6036
--------------------------------------------------------------------
蒲田校=東
n-02773245 at 13:4 | この記事のURL | |